ミスチル好きで、副業ソムリエのカメレオン会社員やまぴーのブログ

僕の考える脱社畜とは・・・独立、開業することではありません。 会社以外に居場所や収入を持つことで 精神的に会社への依存体質をやめようという事! 以前の僕は朝早く会社に行っては家に寝に帰ってくるという生活をしていました。 目は死んだ魚のように曇り、たまの休みも出かけるのもめんどくさいみたいな状態まで陥ってました。 子供が産まれたことをきっかけに会社員を辞めました! 人と違う事をすることは楽しいこと! 一味違った人生を歩くことを決めた変人でございます^^ ブログの内容は子育て・ミスチル・その他いろいろその日の気分で書いて行きます! ごゆるりとお付き合いください^^

フェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/takayuki.mori.545

ツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://twitter.com/YukkiyYamano

カテゴリ: 子育て

こんばんは



今日は月曜から夜更かしが2時間スペシャルでしたね
なんで題名がマツコデラックスかって・・・息子が好きなんですね 



僕自身マツコさんの番組が好きでよく見ているんですが
それが理由なのか、あのフォルムが子供にはうけるのか
なぜ息子が好きかは謎ですw



あと息子は音楽が好きみたいで子供番組
「みいつけた」「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」
の曲を真似て歌っています








そうそうみなさんの息子さん、娘さんの初めての言葉はなんでしたか
うちの子は「いないいないばあ」のなかでの歌のフレーズで『いなーいいなーいばあ』
のばあでした
 


今日の日記でわかると思いますが、僕自身結構テレビっこだったというか
今でもテレビっこなんですw
それで子供と一緒に見ちゃうんですけど、みなさんはどうしてますか



子供にはテレビばっかり見せてると言葉の発達が遅れるとかいいますよね
実際いろいろ子育ての本を読んだんですけど、ダラダラとテレビで
子守するのはよくないみたいです



うちの子は保育園に言ってるということもあってかいろいろ話してくれます
とは言ってもまだまだぶーぶーとかとけき(時計の事)などですが
最近はご飯がおいしいと美味しいって言うようになりました 



0~3歳までは出来るだけスキンシップをとっていきたいと思ってますが、
ついついテレビに子守させちゃっていたりするので気をつけていきたいですね

 







この本にいろいろ勉強になりました
良かったら読んでみてください
ほんまでっかに出てる沢口先生も特集があります





こっちには池田先生の特集があります
テレビっこのイクメンパパの情報でした 




最後まで読んでいただきありがとうございました。  

こんばんは
初めまして、1歳6カ月の男の子のパパをしてます
ゆっきーといいます



みなさんは育て楽しいですか?それとも大変ですか



僕は楽しいです
日に日に成長していく子供を見るのはワクワクします



それに今までなんてことないもう当たり前になって飽きているような事でも
子供と一緒だと楽しめちゃったりしませんか?



僕は正直、昔は子供ってどうも苦手だったんです・・・
なぜかって・・・子供は何を考えてるかわかんなかった
今でもすべてわかることはないですけど、なんとなくわかります



特にうちの子は喜怒哀楽がはっきりしていてすごくわかりやすい
保育園の先生にもよく ゆうちゃんは喜怒哀楽がはっきりしてて良いですね
とおっしゃっていただいてます



ちなみにうちの子は6か月から保育園に通っています
子供も楽しんで通っているみたいなので最初は不安でしたけど
周りにお兄ちゃん、お姉ちゃんがいいお手本になってくれてるので
いろいろ出来るようになるのが早かったと思います



保育園に通わすのが心配とか思っているパパさん、ママさんたくさん
いらっしゃると思いますが、大丈夫です 
子供はいつかはなれますからw



うちの子は初日から泣かずに通っていました
まだまだわからない小さな頃だったので逆によかったのかもしれません



あとは嫁さんが妊婦さんの頃からいろいろな子育てエッセイを買って読んでたものを
僕も読んでたので子育てを楽しめたのかもしれないです










これを読んでから子育てがちょっと楽しみになりました
めっちゃ笑えるし面白いので良かったら読んでみてください
ほかにもいろいろ参考になったエッセイがあるのでまた紹介していきますね^^



これからも出来るだけ更新していきます
気が向いたらコメントしてください
コメント頂ければしっかりお返事はしていきます




最後まで読んでいただきありがとうございました。 

↑このページのトップヘ